役職 | 医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)(常勤) |
業務部署 | 総務部 |
応募資格 | 35歳以下 / 大卒以上 |
就業時間 | 8:30~17:00(休憩60分) |
給与 | 当院規定による ※給与は年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します (参考給与) 基本給 189,500円~239,000円 危険手当 5,000円 合計 194,500円~244,000円 |
業務内容 | 電子カルテを活用した医師事務補助業務 医師の指示のもと、診察室での電子カルテ代行入力業務 (PCの入力業務) 病院受付・案内 外来患者様の情報登録 顔認証システムを活用した再来受付機のご案内 等 |
手当 | 住宅手当(規定による 上限 25,000円/月) 通勤手当(規定による 上限 25,000円/月) 家族手当 資格手当 等 |
休日 | 4週8休シフト制(変則勤務)、年間休日数 113日 |
待遇 | 社会保険完備、賞与(※前年度実績 年2回・計3.0ヶ月分)、昇給(※前年度実績有)、退職金制度あり |
選考方法 | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 適性検査(※二次面接を行う場合有) |
備考 | 電話にてお問い合わせの上、総務部 採用担当宛に「履歴書(写真添付)、職務経歴書」をご郵送ください |
医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)について | 診療室で医師が患者様を診察する際の、電子カルテの代行入力が主な仕事です。医師が患者様の診療に専念し、患者様をお待たせしない為の、重要なポジションです。来院される方のご案内や患者様の受付から、徐々に仕事を覚えて頂きます。初めは先輩がついて丁寧に指導いたします。医療業界 未経験の先輩も多く活躍しています。パソコンの入力が得意な方は是非ご応募ください。 |
役職 | 医療事務(常勤) |
業務部署 | 医事部 |
応募資格 | 35歳以下 / 専門・短大卒以上 ※病院での業務経験があれば尚可 |
就業時間 | 8:30~17:00(休憩60分) |
給与 | 当院規定による ※給与は年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します (参考給与) 基本給 177,500円~250,000円 |
業務内容 | 医療費の計算や会計業務 書類管理、受付や電話対応 診療報酬請求業務 DPC業務 レセプトチェック業務 |
手当 | 住宅手当(規定による 上限 25,000円/月) 通勤手当(規定による 上限 25,000円/月) 家族手当 資格手当 等 |
休日 | 4週8休シフト制(変則勤務)、年間休日数 113日 |
待遇 | 社会保険完備、賞与(※前年度実績 年2回・計3.0ヶ月分)、昇給(※前年度実績有)、退職金制度あり |
選考方法 | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 適性検査(※二次面接を行う場合有) |
備考 | 電話にてお問い合わせの上、総務部 採用担当宛に「履歴書(写真添付)、職務経歴書」をご郵送ください ※医療事務の資格をお持ちの方は資格証明書(写)も併せてお送りください |
医事のお仕事は | 医療事務は、医療費の計算や会計、書類管理、受付など多岐に渡る、病院の顔と言えるお仕事です。患者様と接することも多く、ホスピタリティーあふれる対応で温かい雰囲気づくりにも力を発揮してください。病院での経験や医療事務の基礎知識がある方は経験と知識を存分に発揮できる環境です。 |
役職 | 総務事務(常勤) |
業務部署 | 総務部 |
応募資格 | 35歳以下 / 大卒以上 |
就業時間 | 8:30~17:00(休憩60分) |
給与 | 当院規定による ※給与は年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します (参考給与) 基本給 189,500円~255,000円 |
業務内容 | 文書作成・備品管理等の一般事務 人事、採用や給与計算、運営・管理業務 院内や職員の働く環境を整え、各部署をサポート業務 病院組織全体の管理業務 |
手当 | 住宅手当(規定による 上限 25,000円/月) 通勤手当(規定による 上限 25,000円/月) 家族手当 資格手当 等 |
休日 | 4週8休シフト制(変則勤務)、年間休日数 113日 |
待遇 | 社会保険完備、賞与(※前年度実績 年2回・計3.0ヶ月分)、昇給(※前年度実績有)、退職金制度あり |
選考方法 | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 適性検査(※二次面接を行う場合有) |
備考 | 電話にてお問い合わせの上、総務部 採用担当宛に「履歴書(写真添付)、職務経歴書」をご郵送ください |
総務部について | 院内や職員の働く環境を整え、各部署をサポート、病院組織全体を管理する仕事です。文書作成、備品の管理等、一般事務の仕事を始め、労務事務、人事・採用や給与計算など多岐にわたります。院内書類の管理や届出、法人企画や運営・管理など、病院内の重要な業務も担っています。院内外の人とのコミュニケーションと慎重かつ迅速に仕事を進めることが重要です。初めは先輩がついてフォローします。医療業界や総務職、未経験の職員も活躍中です。 |
役職 | 診療情報管理士 (常勤) |
業務部署 | 医事部 |
応募資格 | 35歳以下 / 専門学校、短大卒以上 DPC業務、様式1入力業務、経験者は尚可 診療情報管理士 資格 |
就業時間 | 8:30~17:00 (休憩60分) |
給与 | 当院規定による ※給与は年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します (参考給与) 基本給 177,500円~250,000円 資格手当 10,000円 合計 187,500円~260,000円 |
業務内容 | コーティング業務 様式1入力業務等 診療情報管理業務、資料作成 入院レセプトチェック業務 コーティング委員会 DPC分析 |
手当 | 住宅手当(規定による 上限 25,000円/月) 通勤手当(規定による 上限 25,000円/月) 家族手当 資格手当 等 |
休日 | 4週8休シフト制 (変則勤務) 、年間休日数 113日 |
待遇 | 社会保険完備、賞与 (※前年度実績 年2回・計3.0ヶ月分) 、昇給 (※前年度実績有) 、退職金制度あり |
選考方法 | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 適性検査 (※二次面接を行う場合有) |
備考 | 電話にてお問い合わせの上、総務部 採用担当宛に 「履歴書(写真添付)、職務経歴書」 をご郵送ください ※診療情報管理士の資格証明書(写)も併せてお送りください |
役職 | 社会福祉士(常勤) |
業務部署 | 地域包括推進課 |
応募資格 | 59歳以下 / 専門学校、短大卒以上 社会福祉士 資格 ※相談支援業務・病院での経験があれば尚可 |
就業時間 | 8:30~17:00 (休憩60分) |
給与 | 当院規定による ※給与は年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します (参考給与) 基本給 181,500円~240,000円 資格手当 15,000円 合計 196,500円~255,000円 |
業務内容 | ・地域包括推進課における支援業務 ・地域医療機関、福祉施設に対する医療連携業務 ・患者やそのご家族との退院支援、社会復帰援助 その他療養中の様々な相談支援業務 ・相談窓口業務 |
手当 | 住宅手当(規定による 上限 25,000円/月) 通勤手当(規定による 上限 25,000円/月) 家族手当 資格手当 等 |
休日 | 4週8休シフト制 (変則勤務) 、年間休日数 113日 |
待遇 | 社会保険完備、賞与 (※前年度実績 年2回・計3.0ヶ月分) 、昇給 (※前年度実績有) 、退職金制度あり |
選考方法 | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 適性検査 (※二次面接を行う場合有) |
備考 | 電話にてお問い合わせの上、総務部 採用担当宛に 「履歴書(写真添付)、職務経歴書」 をご郵送ください ※社会福祉士の資格証明書(写)も併せてお送りください |
役職 | 介護支援専門員(ケアマネージャー) 常勤 |
業務部署 | たちばな台クリニック 居宅支援事業所 |
応募資格 | 介護支援専門員(ケアマネージャー) 免許 普通自動車免許(AT可) 専門学校・短大卒業以上 ※経験者 |
就業時間 | 日勤: 8:30~17:00(休憩60分) |
給与 | 当院規定による ※給与は年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します (参考給与) 基本給 169,500円~243,500円 資格手当 5,000円 合計 174,500円~248,500円 |
業務内容 | 同法人クリニック内の居宅介護支援事業所におけるケアマネージャー業務全般 AT軽自動車にて利用者宅へ訪問 ケアプラン作成や介護支援についてのアドバイス 書類作成等 |
手当 | 住宅手当(規定による 上限25,000円/月) 通勤手当(規定による 上限25,000円/月) 家族手当 資格手当 |
休日 | 4週8休シフト制、年間休日数113日 |
待遇 | 社会保険完備、賞与(※前年度実績 年2回・計3.0ヶ月分)、昇給(※前年度実績有)、退職金制度あり |
選考方法 | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 適性検査 (※二次面接を行う場合有) |
備考 | 電話にてお問い合わせの上、総務部 採用担当宛に 「履歴書(写真添付)、職務経歴書、介護支援専門員(ケアマネージャー)の免許証(写)」 をご郵送ください |
役職 | 医療事務(常勤) |
業務部署 | たちばな台クリニック 医事課 |
応募資格 | 35歳以下 / 専門・短大卒以上 ※医療事務の業務経験があれば尚可 |
就業時間 | 8:30~17:00(休憩60分) |
給与 | 当院規定による ※給与は年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します (参考給与) 基本給 169,500円~247,000円 |
業務内容 | 外来受付、電話対応 医療費の計算や会計業務 健康診断業務 レセプト業務 書類管理 |
手当 | 住宅手当(規定による 上限 25,000円/月) 通勤手当(規定による 上限 25,000円/月) 家族手当 資格手当 等 |
休日 | 4週8休シフト制(変則勤務)、年間休日数 113日 |
待遇 | 社会保険完備、賞与(※前年度実績 年2回・計3.0ヶ月分)、昇給(※前年度実績有)、退職金制度あり |
選考方法 | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 適性検査(※二次面接を行う場合有) |
備考 | 電話にてお問い合わせの上、総務部 採用担当宛に「履歴書(写真添付)、職務経歴書」をご郵送ください ※医療事務の資格をお持ちの方は資格証明書(写)も併せてお送りください |
役職 | 医療事務 管理職(係長職) |
業務部署 | 医事部 |
応募資格 | 59歳以下/ 専門・短大卒以上 ※病院での実務経験5年以上、管理業務経験 |
就業時間 | 8:30~17:00(休憩60分) |
給与 | 当院規定による ※給与は年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します (参考給与) 基本給 221,000円~257,000円 役職手当 30,000円 合計 251,000円~287,000円 |
業務内容 | 医療事務における管理業務 フロアマネジメント 統計業務・資料作成 院内各委員会・会議の運営業務 診療報酬請求業務 DPC業務 レセプトチェック業務 |
手当 | 住宅手当(規定による 上限 25,000円/月) 通勤手当(規定による 上限 25,000円/月) 家族手当 資格手当 等 |
休日 | 4週8休シフト制(変則勤務)、年間休日数 113日 |
待遇 | 社会保険完備、賞与(※前年度実績 年2回・計3.0ヶ月分)、昇給(※前年度実績有)、退職金制度あり |
選考方法 | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 適性検査(※二次面接を行う場合有) |
備考 | 電話にてお問い合わせの上、総務部 採用担当宛に「履歴書(写真添付)、職務経歴書」をご郵送ください ※医療事務の資格をお持ちの方は資格証明書(写)も併せてお送りください |
問い合わせ先 | 横浜市青葉区たちばな台2-2-1 たちばな台病院 総務部 採用担当 TEL:045-962-3338(代表) |